水素は無色・無味・無臭、可燃性のガスで、比重 0.07(空気=1)と地球上の元素の中では最も軽い気体です。沸点は−253℃です。また、熱伝導が非常に大きく、粘性が小さく、金属などの物質中でも急速に拡散します。また、燃焼性がきわめてよく排気ガスがきれいで大気汚染の心配が少ないことから未来のクリーンエネルギーとしても近年注目を集めています。

水の中に従来技術の10倍の水素を溶かすことに、県立広島大生命科学科の三羽信比古教授らのチームが成功した。

水に溶けた水素は、老化などを引き起こす活性酸素を消去する能力があり、研究チームは、実際にこの水が、がん細胞の増殖を抑える効果も確認したという。研究成果は3月に仙台市で開かれる日本薬学会で発表された。

普通の水には水素はほとんど含まれない。水を電気分解して水素が含まれる水を作る整水器は市販されているが、高濃度の水素を含む水は作れなかった。三羽教授らは水素を吸着する活性炭フィルターを圧縮するなどの工夫で、水素が従来の3〜10倍多く溶けた水を作ることに成功した。

研究チームは、人間の舌がんの細胞に、通常の水と水素の多い水を与えてそれぞれ培養した。通常の水では、がん細胞は増殖を続けたが、水素の多い水では、がん細胞が壊れ、増殖が約3分の1に抑制されることがわかった。三羽教授は「今後、動物実験で口腔(こうくう)がんへの抑制効果を確認したい」と話している。





Copyright© 2005 nishimurasanso.co.jp. All rights reserved.